鈴木しげゆき 趣味の部屋

静かな情熱を持って楽しく穏やかに生きたい、人生迷子気味な道楽野郎のブログ。不定期更新です。

川越の街記録おじさん

気付けば毎週のように川越の街をスナップしています、鈴木しげゆきです。

 


f:id:shigeyuki0506:20220507200328j:image

 

散歩のついでにカメラを持っていってるだけではありますが(汗)

 

毎回大して変わり映えしない写真をSNSで見せられている皆様はきっと迷惑なことでしょう(苦笑)

 

 

 

ただ、自分自身もよく飽きもせず同じ街を撮り歩いてるなと。

 

 

スナップはそれ単体で撮影ジャンルとして成立するというか、ポピュラーな撮影スタイルなように思います。

 

それでも毎週同じ街を撮るのはなかなか一般的ではないような気もするし、野球なら素振りみたいな淡々とした行動に思えます。

 

 

 

飽きないというか、敢えて同じ景色に違いを探してるのかなぁ。

 

 

同じライブハウスで同じセットリストでも同じライブはないというか、ライブ版のCDみたいな感じ。

 

その日、その時の空気感はその瞬間しかないというか。

 

後から振り返って明確に違いがわかるかはわからないけど、その瞬間にしかない何かというか。

 

 

 

スナップにしても出発前、まずその日の気分で機材の選択が変わる。

 

CanonFUJIFILMか、はたまたSONYか。

 

フルサイズか、APS-Cか。

 

レンズはどれにする?

 

ズームか単焦点か、単焦点なら何mmか。

 

思い切ってコンデジ、場合によってはフィルムカメラなんてこともあるかもしれない。

 

 

 

 

出かければその日の気分や気候、時間帯で被写体のチョイスが変わる、構図やら明るさやらアプローチが変わる。

 

散歩ついでなので、散歩ルートにもよる。

(大体同じだけど)

 

季節の変化、街の変化からの気付きもある。

 

 

 

その時の色々な要素が入り混じって、シャッターを切る。

 

 

 

「写真はプロセスの芸術」なんて話も聞いたことがあるけれど、まさにそう思う。

 

 

 

 

撮影スキルや特別なセンスがあるわけでもない、ただの川越の街記録おじさん。

 

 

それでも良い気がする。

 

 

 

淡々と川越を記録している先に、また何か気付きがあるかもしれない。

 

 

 

先日も書いたけど、小さな心の動きの記録の積み重ね、小さな気付きが、写真を撮っていて楽しい。

 

 

 

 

SNSで垂れ流してしまっているので、見たくない人もいるかもしれないけれど、そんな背景を薄ら感じながらお付き合いいただけるかたはお付き合いいただければ嬉しいかなぁ。

 

 

 

スナップだけでなく、ポートレート初心者ながら、アー写、ライブ撮影、一般的な被写体さんの撮影などにもチャレンジしていきたいと思うので、お話あればぜひお声がけください。

 

 

そんな感じでよろしくお願いします。

個人的なスナップカメラ論【定期?】

最近も休日は散歩がてらスナップな日々、鈴木しげゆきです。

 

 

例年の傾向通り、気持ちの沈みやすい5月。

 

 

写真撮る気力すら低下気味になる日も。

 

 

なので、持ち出すカメラも「軽快さ」を重視しがちな気がします。

 

 

旅行でしっかり、日常のなんとなくの両方に対応できる個人的にはメイン機ではないけどエースなEOS RPでさえも、持ち出す気力が出てこない有様。

 

 

直近の気持ちの沈み具合の谷底期はFUJIFILM X-E2 + XF27mm f2.8を持ち出しがちでした。

 


f:id:shigeyuki0506:20220505203750j:image

 

Canon党ではありますが、FUJIFILMも凄く気に入っていて。

 

何とも言えない佇まい、そしてAPS-C機なのもあり軽量コンパクト、撮った写真のJPEGでの色も心地良い。

 

 

何かCanonより気軽で持ち出しやすいような感覚もどこかある。

 

FUJIFILMのカメラで撮ると、撮った直後にあまり写真確認しないかも。

 

迷いがないというか、よりスナップらしいスナップができる感じがあるような気がして。

 

 

 

メインの撮影は街中のスナップ、毎週川越を撮っているので、少しマンネリ気味ではあるんだけど、常にスナップのスタイルを模索していたり。

 

 

雨の日に、ファインダーのない背面液晶だけのSONY NEX-5Rを持ち出すことがあるんだけど、ちょっとファインダーのないカメラで気軽にサクサク撮影するのも良いなぁと最近思ったりして、よりラフなスナップを考えている。

 

 

ファインダー覗いてしっかり撮るのも、写真撮影、カメラ趣味としては醍醐味な部分だと思うし、ファインダーのないカメラはコンデジと変わらない気がしてちょっと下に見ていたと言うか、ファインダー覗いて撮るのがあるべき姿だみたいな感覚もあり、背面液晶だけのカメラは避け気味だった。

 

 

コンデジコンデジで好きなんだけど、自分の中で使い分けと言うか、それぞれの持ち場が決まっていて、場面によってコンデジ大活躍なんだよなぁ。

 

背面液晶しかないレンズ交換式のミラーレスは微妙な立ち位置。

 

 

でも雨の日スナップにファインダーのないNEX-5Rを使って、ちょっと考えが変わってきた。

 

ただ、今回考える気軽なスナップ機はコンデジではないんだよなぁ。

 

コンデジはレンズがなぁと言うのもあったり、武器である小ささだけど、ちょっと小さ過ぎるというか。

 

APS-Cセンサーで単焦点だとリコーGRという選択もありなんだろうし、まさにスナップカメラの代名詞的な機種だけど、自分的にイマイチピンとこない。

 

 

色の傾向や使用感からするとCanonのミラーレスでEOS-M系のカメラも頭を過るんだけど、どうにも存在感が不安定なシステムというか、同じCanonでも実質マウントも違うし、Canon機の中での立ち位置も微妙なシステムで手を出しにくい。

 

自分が使うメインシステムはCanonのRF、EFマウント、FUJIFILMのXマウントを主軸に考えているので、FUJIFILMかなとなる。

 

SONYAPS-Cだとこれまた立ち位置が微妙なシステムになりそうだし、マイクロフォーサーズはちょっと別腹かな。

 

FUJIFILMだと古いカメラだけど、X-E2よりも更にコンパクトなX-M1とかが気になる。

 

古いからそこそ安いだろうし。

 

ただ中古の球数がなさ過ぎで、なかなか購入できない。

 

これに広角め中華レンズつけて、パンフォーカスで気軽なスナップ機にしたいんだよなぁ。

 

 

マニュアルレンズでパンフォーカス、背面液晶だけのAPS-Cで、あっ!と思った瞬間にシャッター切るような感じに。

 

AFだといくら早くてもピント合わせに僅かな遅れが出ると思うし、ファインダーを覗く動作さえも省いた、本当に瞬発力のスナップ。

 

パンフォーカスでピントが厳密じゃない写真とかも何か面白そうだし。

 

 

 

スナップは自分の中で、目にしたもので少しでも何か心が動いたら記録する感性の修行みたいな感覚があって。

 

だけど、ファインダー覗いて、構図・露出考えて、ピント合わせてのステップのうちに、「僅かな心の動き」は鮮度を失うというか、心が動いたけどシャッターを切らない場面てまだまだたくさんあって、その中に色々埋もれてるような気がするんだよなぁ。

 

 

より割り切った瞬発力のスナップをしたいと最近思う感じです。

 

 

 

まずは形からじゃないけど、よりシンプルなカメラを持って出かけたいイメージ。

 

 

X-M1、できればブラック、中古で良い具合の見つかると良いなぁ。

 

 

 

今日は随分グダグダ書いてしまったな(汗)

 

 

 

 

定期的というか、このブログ恒例になりちてつある、個人的なスナップ論、欲しい機材の妄想な記事でした。

 

 

 

 

 

カメラ機材の話

カメラ・レンズ沼の住人、鈴木しげゆきです。

 

先日、またレンズを買ってしまいました。

 

 

 

レンズも揃ってきて、メイン機材達はこんな感じです。


f:id:shigeyuki0506:20220417125249j:image

 

〈メインカメラ〉

 EOS R

〈レンズ〉

 RF24-105mm f4L IS USM

 RF24-105mm f4-7.1 IS STM

 RF35mm f1.8 MACRO IS STM

 RF50mm f1.8 STM

 RF85mm f2 MACRO IS STM

 

さらにサブにEOS RPとRP専用に24-105のSTM、50mmはもう1本ずつあったり。

 

これらがメインのRFマウント機材達です。

 

 

 

当初ミラーレス機導入に消極的でしたが、時代の波には抗えず、いざ導入してみると確かにレフ機に戻れなくなるというか何というか、ミラーレス機の使用頻度が圧倒的に高くなった気がします。

 

 

今ではメイン機材。

 

 

 

今回購入したのは先程の機材の中の35mmと85mm。


f:id:shigeyuki0506:20220417130534j:image

 

急遽購入したのは4月上旬にRFレンズの値上げがあり、値上がり前の駆け込み購入。

 

10%の値上げなのでなかなか。

 

 

今回購入したのは、さすがに高級レンズをポンと買えないので、実用的な単焦点の並レンズにした感じです。

 

 

スナップがメインなので、35mmはいつか買うだろうし、安いうちにと。

 

あとは16mmか85mmあたりかなと思ったけど、16mmは発売されて日が浅いからか値上げ対象ではないし、広角過ぎて自分の使用用途だと出番少なそうだったのでパス。

 

ポートレートに興味があるのもあり、画角としても人気な85mmに。

 

ただ、レビューを見ると評価が分かれる感じ。

 

初85mmだし、そこそこの性能でも良いかといった感じで決めた。

 

 

画角は24-105で殆どスナップなら不自由はないだろうし、明るさ、ボケが欲しいなら50mm f1.8があれば良いので、あとはいらないかなと思っていたのが正直なところ。

 

35mm、85mmは主要なところだし押さえておこうかなくらいの感覚で、今回の値上げがなかったら購入したかわからなかったし、購入してもかなり先だった可能性が高い。

 

 

なので、道具として揃えたくらいな感じで正直そこまで期待値が高かったわけではなかったのだけど、使ってみたら一気に気に入ってしまった。

 

 

35mmは評判良いのは知ってたので納得の良さだったし、85mmも逆光耐性の弱さはあるけど、それも込みでなんか好き。

 

 

結果的にどちらも買って良かった。

 

 

こうやって人はレンズ沼から抜け出せなくなるんだなぁ。

 

 

 

さすがにもう必要なレンズは揃った気がするけど。

 

気軽な普段使いの24-105のSTMレンズ。

 

勝負どころでは高級なLレンズである24-105  f4L。

 

ボケが欲しいときやスナップ用に35、50、85mmと主要な焦点距離単焦点は使い分け。

85mmはポートレートでも。

 

 

 

益々カメラ・写真が楽しくなった。

 

 

 

 

35mmでの写真。

f:id:shigeyuki0506:20220417133414j:imagef:id:shigeyuki0506:20220417133514j:imagef:id:shigeyuki0506:20220417133552j:imagef:id:shigeyuki0506:20220417133628j:image

f:id:shigeyuki0506:20220417133743j:image

 

85mmでの写真。

f:id:shigeyuki0506:20220417133938j:imagef:id:shigeyuki0506:20220417134026j:imagef:id:shigeyuki0506:20220417134144j:imagef:id:shigeyuki0506:20220417134306j:imagef:id:shigeyuki0506:20220417134354j:image

 

楽しくスナップ。

 

 

ポートレートも撮ってみたいなぁ。

 

 

被写体募集中です。

雨の日スナップのカメラ

雨でも写真撮りたい、鈴木しげゆきです。

 

CanonFUJIFILMがメインの鈴木ですが、最近雨の日とか、傘をさしながらの時はSONY NEX-5Rを使うことが多い気がします。


f:id:shigeyuki0506:20220403192957j:image

NEX-5R + E3.5-5.6/PZ 16-50 OSS

 

 

雨の日用カメラとして求めるのは、

 

・軽量コンパクト

・片手で操作できる

・ある程度のグリップ感

・ファインダーじゃなく液晶での撮影メイン

・AFレンズメイン、MFならパンフォーカス

・使うのに躊躇しない

 

1番は使うのに躊躇しないことなのかもしれない。

 

自分の性格上、勿体なくて使えないというか、良くないのはわかってはいるのだけど、温存癖があるんだよなぁ。

 

 

使うのに躊躇しないという点では、これまた考え方として良くないとは思うんだけど、壊れても仕方ないかなという感覚で使えるカメラということになる。

 

 

単純に同じものを複数台持っていれば替えがきく。

 

 

複数台持ってる機種としては、雨の日用に実際使ってるNEX-5R、それとEOS 5D 初代、EOS Kiss Digital 初代あたり。

 

この中でさっきあげた条件を満たすのがNEX-5Rなので、これを使っている感じ。

 

EOSはちょっと大きいのと片手で操作しきれないかなと。

 

ただ、5D初代はより苛酷なシーンでは活躍してるかな。

 

冬地元へ帰省するとき、雪の降る中使用が想定される場面では逆に古いSONY機ではちょっと心許ない。

 

Canonは色もだけど、堅牢性というか信頼感がある。

 

5Dは一応防塵防滴だしね。

 

 

 

ただ、雨の日に傘をさしながら気軽にサクサク撮るにはNEX-5Rの方が向いてるなぁ。

 

 

ファインダーのないカメラはコンデジみたいで敬遠気味だったのだけど、晴天の時は微妙な液晶見ての撮影も、雨天時は暗いしファインダー覗く余裕がないので、逆に使いやすくなる。

 

その点ではコンデジでも良いのだけど、今度はグリップの点で不安だったり。

 

 

あと単純にセンサーサイズや光学性能的にやはりAPS-Cセンサーのミラーレス機の方が良いよなぁというのもある。

 

 

NEX-5Rコンデジ並みにコンパクトだけど、グリップは割りとしっかりしていて、今となっはなかなか古いカメラになってきたけど、最近のカメラで同じ使い勝手のものはないよなぁ。

 

SONYはメイン機として使ってないけど、何だかんだこのカメラは名機だと思う。

 

 

そもそも同じの2台持ってる時点で少なくとも好きなカメラではあると思う。

 

 

また天気悪い日には活躍してくれるでしょう。

 

 

最後に直近にこのカメラで撮った写真を。

 


f:id:shigeyuki0506:20220403203208j:image


f:id:shigeyuki0506:20220403203228j:image


f:id:shigeyuki0506:20220403203246j:image


f:id:shigeyuki0506:20220403203319j:image

 

 

カメラライフ、写真をもっと楽しんでいきたいところです。

 

 

まだまだいける、NEX-5R

 

1月の18きっぷ旅(京都・名古屋)

ちょくちょく旅行に出かけているのに記事が書けていませんでした、鈴木しげゆきです。

 

 

1月に18きっぷで京都・名古屋の旅にでかけていました。

 


f:id:shigeyuki0506:20220402081820j:image

 

 

初日は夕方に京都着、行ったことのなかった伏見稲荷へ。

 


f:id:shigeyuki0506:20220402081754j:image

 

絶好の写真スポット、このときは人が少なくタイミングが良かった感じでした。


f:id:shigeyuki0506:20220402081940j:imagef:id:shigeyuki0506:20220402082000j:image

 

伏見稲荷では海外の方に英語で話しかけられ記念撮影係やったんだよなぁ。

 

京都ではよくある記念撮影のお願い。

 

 

 

 

その後、東寺へ行ってみたけど暗い中、外からちょっと眺めるだけでした(汗)


f:id:shigeyuki0506:20220402082151j:image

 

 

 

食事は京都まで来て大勝軒


f:id:shigeyuki0506:20220402082233j:image

 

京都駅の建物、伊勢丹なのかな?

 

そこにある拉麺小路的なところにあります。

 

 

京都駅も賛否あるみたいだけど近代的できれい。


f:id:shigeyuki0506:20220402082407j:image

 

京都タワーもとりあえず写真撮りますよね。


f:id:shigeyuki0506:20220402082446j:image

 

 

 

 

この日の宿泊はリブマックスという割りとリーズナブルな価格のホテルチェーン店。


f:id:shigeyuki0506:20220402082812j:image

 

2000円+京都の宿泊税200円という激安の訳ありプランだったので、どんな部屋かビビってましたが、広くてきれい!


f:id:shigeyuki0506:20220402083004j:image

 

眺めも遠めに京都タワーが見え良い感じ。


f:id:shigeyuki0506:20220402083119j:image

 

何やら部屋に備え付けの電子レンジ故障のため訳ありプランになった部屋とのこと。

 

激安なのに今まで泊まった5000円以下のホテルとしては断トツに良い部屋でラッキー。

 

 

 

翌日は清水寺へ。


f:id:shigeyuki0506:20220402083512j:image

 

京都観光と言えばここは代表格ですよね。


f:id:shigeyuki0506:20220402083637j:image

 

清水寺の周辺もTHE京都な景色。


f:id:shigeyuki0506:20220402083924j:imagef:id:shigeyuki0506:20220402083937j:imagef:id:shigeyuki0506:20220402083954j:image

 

歩いて八坂神社へ。


f:id:shigeyuki0506:20220402084040j:image


f:id:shigeyuki0506:20220402084100j:image

 

1月だったので、まだ初詣な雰囲気がありました。

 

 

祇園もTHE京都だけど、花見小路はあちこちに撮影禁止の表示があり、入り口だけ。


f:id:shigeyuki0506:20220402084303j:image

 

 

 

この日は名古屋泊にしていたので、この後名古屋へ移動。


f:id:shigeyuki0506:20220402084403j:image

 

ホテルは駅の前だったけど前日との落差が(汗)

f:id:shigeyuki0506:20220402084518j:image

微妙に薄暗い感じがしました。

 

 

夜な夜な名古屋散策。

 

既に名古屋城は閉門、これまた遠めに眺めた感じ。


f:id:shigeyuki0506:20220402084650j:image

 

名古屋駅前をウロウロと。


f:id:shigeyuki0506:20220402084725j:image


f:id:shigeyuki0506:20220402084739j:image

ナナちゃん人形はとりあえず名古屋に来たら拝まないといけないような気になります。

 

 

 

名古屋での夕食も今池大勝軒でしたが・・・。


f:id:shigeyuki0506:20220402090144j:image

 

全く大勝軒の味ではなかった。

 

つけ麺も2種類メニューとしてはあるみたいだったけど、片方しかやってないとの券売機への貼り紙。

 

(そもそも地方の大勝軒でもりそばではなくつけ麺とメニューに書いてるところが多いのが気になる)

 

故山岸氏の写真とか掲示してあるのは確認したけど明らかに東池袋系の味じゃない。

 

地域に根付く味に味を変えるのは山岸さんも容認する発言を生前されていた記憶はあるけど、全くの別物過ぎて詐欺にでもあったような気分だった。

 

 

ちょっと話しが脱線しましたね(汗)

 

 

 

 

翌日は帰路に色々寄り道。

 

 

熱田神宮

f:id:shigeyuki0506:20220402084936j:imagef:id:shigeyuki0506:20220402084957j:image

 

こちらもまだ初詣な雰囲気がありました。

 

 

神宮前商店街も味がある。f:id:shigeyuki0506:20220402085102j:image

 

帰りは中央線経由。

 

 

途中の中津川では乗り換え待ちがかなりながかったので、待ちを散策。

 

駅の立ち食いそばは割りとよく立ち寄ります。


f:id:shigeyuki0506:20220402085255j:image

なんか好きです。

 

 

中津川は中山道の宿場町だったとのことで、なかなか雰囲気あります。


f:id:shigeyuki0506:20220402085357j:imagef:id:shigeyuki0506:20220402085413j:image

 

後はひたすら電車に揺られて帰宅、旅は終了。

 

 

 

2泊3日でしたが割りと濃い時間を過ごせた旅でした。

 

 

 

 

京都で記念撮影頼まれる

京都へ行くと記念撮影頼まれる率が高い、鈴木しげゆきです。

 

 

1月の18きっぷ旅についてもまだ記事を書けていない中、また先日京都へ行ってきました。

 

最近京都好きだな(汗)

 

 

嵐山の竹林。


f:id:shigeyuki0506:20220326231724j:image

 

割りと京都では定番な撮影スポットの1つかな。

 

 

竹林で1人で撮影していて、単純に周りに他に人がいなかったからというだけだと思うのだけど、着物のカップルにスマホを渡されて撮影を頼まれる。

 

川越でもよく見かけるんだけど、最近は後ろ姿で写るのが流行りなのか。

 

 

とりあえず撮影。

 

 

 

 

京都は昨年3月、今年1月、先日3月に行っているけど毎回必ずどこかしらで記念撮影係を頼まれる。

 

 

昨年3月、銀閣寺と金閣寺、共に海外の方。

 

今年1月、伏見稲荷でやはり海外の方。

 

今回嵐山の竹林で日本人の着物のカップル。

 

 

 

基本的には周りに人がいなかったか、1番近くにたまたまいたからだとは思うのだけど、学生時代からあちこち旅しまくっていて、記念撮影頼まれる機会はあまりなかった気がするんだよなぁ。

 

単純に京都は観光客が多いとか、昔に比べてスマホの登場で写真撮影が身近になったというのもあるかもしれないけど。

 

 

ただ、近年の旅行で前と違うのは、それなりのカメラをぶらさげてうろうろしてる点。

 

 

気のせいかもしれないが、周り見渡して誰かに記念撮影頼もうとしたときに、スマホじゃなくてしっかりしたカメラ持ってる人に頼む方が良く撮れるんじゃないかという発想でピックアップされてないかがいつも気になる。

 

 

本当に気のせいだと思うけど、そんな多少普通よりはやや高めの期待値で頼まれていたらと考えてしまうと、撮った写真見てがっかりされてたりしないかと、いつも少しばかりプレッシャーを感じる。

 

 

過剰に考え過ぎかもしれないが(汗)

 

 

 

少しだけ記念撮影頼まれるのは身構えてしまう。

 

 

 

ただ、どこかの誰かの思い出を残すことに、僅かながら貢献できる機会ができるのは悪くはないかな。

 

 

 

次京都へ行くのはいつかわからないが、次回はどうだろうか。

フィルムカメラの失敗

フィルムを1本ダメにしました、鈴木しげゆきです。

 

 

先日、旅行へ行ったのですが、出発前にフィルムカメラにフィルムをセットしておけば良かったのに、移動中の電車でセットしたのが良くなかった(汗)

 



f:id:shigeyuki0506:20220324221243j:image

 

 

何回かフィルムカメラで撮影してるけど、前回までは基本的に富士フイルムのを使っていたのに、今回はコダック

 

コダックだったのもあり、微妙に感覚がちがったのか、上手くいかずやり直そうと繰り出したフィルムを少し巻き戻そうとしたら、撮影完了状態まで巻き過ぎた。

 

 

先端のベロみたいなフィルムの端が出てないとセットできない(汗)

 

 

 

未使用で使用不能に。

 

 

勿体ない(汗)

 

 

 

すごく高いわけではないけど、フィルムは安くもないからなぁ。

 

 

 

悔しい気分。

 

 

 

まぁ、フィルムカメラは失敗体験もある種の楽しみ方な部分でもある気がするけど。

 

 

だけどやっぱり勿体ない(笑)

 

 

 

 

旅先の京都駅前のカメラのキタムラで新しいフィルム買ってなんとか旅行撮影はできました。

 

 

 

これも勉強だなぁ。

 

 

 

お金はかかるが楽しい趣味、フィルムカメラ